2024
11
24
2012
11
15
地獄のダウンヒル
昨日は寒波到来につき風が強く、平地でのロングライドは断念し、苦手な登坂訓練へ・・・。
向かった先は、
灰ヶ峰730mと、
野呂山800m。
■走行距離 108.5km
■累積標高 2100m
とにかく一日、寒さとの闘いだった。
いや、上りはまだ良いのよ。スピードも出ないし、むしろ若干暑いくらい。
問題は山頂付近から下りにかけて。
野呂山なんて山頂付近は15時で気温3℃よ。風が強烈でね。小雨混じりに固形物(雹?)まで降ってるしさ。いくら寒波って言ってもまだ11月でしょ。ここまで冷え込むとは思ってなかったから、オレの上半身は薄手のナイロンジャンパー(サイクリング用ではない)にインナー1枚という普通の格好よ。今考えてみると、絶対ありえねぇ装備だなって思う。
そのうえ「まだ手袋はいらねぇだろ?」っていう超甘い甘~い考えのせいで、下り坂はマジで地獄だった。
真冬に素手で原付乗ってる感じ。もう手が痛くて痛くて、次第に指の感触が鈍くなって、ブレーキを握る手にも力が入らない。片手運転なんて出来るわけ無いでしょ。だから数分走っては自転車を止め、ズボンの中に手を突っ込み、人間カイロで暖を取る。それの繰り返し。
帰ってソッコーで入った風呂。
嗚呼、極楽極楽。
2012/11/15 (Thu.) 自転車生活
2012
11
14
ドラッグ
あなたの体に、わ・か・も・とっ♪
天然の力だ、わ・か・も・と♪
マッスル北村御用達のスーパードラッグ、強力わかもと。
決してさらなるバルクアップを求めているわけではなくて、慢性的に弱い胃腸の働きを助けるという純粋な意味で飲み始めた。
激しい運動の後なんかはとくに、コイツがあると心強い。
早く膨大なエネルギーを吸収しなくちゃいけないのに、過労により胃腸の動きは確実に弱ってるからね。
普段の生活でも、胃腸が弱いくせに暴飲暴食を繰り返しちゃうし。
しかもコイツ、成分的にもなかなか良さげなのよ。
プロテイン等のアミノ系サプリはさておき、下手にいろんなサプリを試すくらいなら、これ1本で何とでもなるんじゃねーか!?
・・・と、淡い期待を寄せているところであります。
2012/11/14 (Wed.) 己の肉体
2012
11
07
久しぶりに…
気持ちの良い走りが出来た♪
今日も岩国は錦帯橋までを往復。
往路は向かい風。
心拍数をMAX120台に抑え、下ハン持って風に耐えながら到着。
平均時速25kmジャスト。
コンビニで最初で最後の休憩をとり、栄養補給。
復路は追い風。
心拍は150以上で推移し、追い風を受けながら帰宅。
往復で平均時速は27.6km。
ってことは、復路の2時間はサイコン表示でも平均30kmを超えてたわけだ。
平地巡航速度は35km前後。
心拍はMAXで170を超えたりもしたけど、平均ケイデンスも94とまずまず。
いやー、気持ち良かった。
走りも気持ち良かったけど、数字的にも気持ち良い。
自己満足自己満足☆
■走行時間 4時間14分11秒
■走行距離 117.1km
■平均時速 27.6km
■平均ケイデンス 94
■最高ケイデンス 138
■平均心拍数 133
■最高心拍数 174
■消費カロリー 2615kcal
2012/11/07 (Wed.) 自転車生活
2012
11
05
バカな話
植村直己冒険館から、郵便物が届いた。
中には植村直己冒険賞についての冊子が入っていた。
2011年の冒険賞受賞者はもちろん、エベレスト登頂成功者や8000m峰の挑戦者のようなスケールのデカいものを始め、自転車で日本一周・縦断、中には近所の山(数百m級)の連続登頂の挑戦まで、実に様々な冒険者の一年間の記録が掲載されていた。
人それぞれ生活背景が違うために冒険のスケールも内容も全く違ってくるが、やっぱどれもこれもカッコ良い。みんなこうやって知恵を絞って身を削って、自己満足を探してるんだろうなと思うと、羨ましさを通り越してジェラシーすら感じてしまう。
そうすると、また歩きたくなるんだよね。
ま、正確に言えば歩きたくなるんじゃなくて、最後まで歩き切った自分を想像してしまう。
気持ち良いだろうなってね。
何を手にするんだろうなってね。
もう歩かないって決めたけど、でもそんな決め事なんて守る必要ないでしょ。
どんな理由であれ負け戦で終わるのは癪だしさ。
これだけやって自分には向いてないって解ってても、やりたくなったら止めれないんだよね。
4度目の正直なんていうバカな話。
そんなバカな話もありかもね。
2012/11/05 (Mon.) 自己満足
2012
11
02
2012
11
01
8
昨日は東広島~三次~広島周回コース。
道路は全体的に信号が少なく、山の中を気持ち良く走れると思っていたのですが、帰路の三次市内の田舎道は向かい風がかなり強く、しかも晴天予報だったのに途中から小雨まで降り始めるバッドコンディション。
そんな道を苦しみながらペダルを回していると、空を飛んでいる黒い小さな物体が視界に入り、次の瞬間ヘルメットが「カツンッ!」と軽い音を立てました。
「ん?カメムシが頭に当たったのかな?」と思って、気にせずそのままペダルを回し続けてたんですけど、数秒してからなんだか頭がモゾモゾし始めて・・・。
「うわー、ベンチレーションの溝から虫が入って来た・・・。」と思ったのですが、出来るだけ止まりたくなかったので、次の信号待ちまでしばらくそのまま我慢して走ることに。でも、やたらと頭がモゾモゾして不快感極まりないし、よく考えてみたら本当にカメムシだったら頭とヘルメットが臭くなって嫌だな・・・と思い、仕方なく自転車を降りてヘルメットを脱ぎ、中を見てみると・・・
は?
蜂かぃ!
・・・と、思わずベタな突っ込みを入れてしまいました。
いや~こんなこともあるんですね~。
ってか、刺されなくて良かった♪
■走行距離 135.7km
■平均時速 25.2km
■平均ケイデンス 86
■平均心拍数 129
■最高心拍数 162
■獲得標高 1130m
■消費カロリー 3458
2012/11/01 (Thu.) 自転車生活
2012
10
31
Q
先週末、ロードバイクのバージョンアップが無事完了。
ちなみに変わった部分は二つ。
二つともパッと見じゃほとんど解らないんだけどね。。。
まず一つ目はハンドルの高さ。
スペーサーを二枚抜いて、2cm程度低い仕様に。速く走るためにはいつかは通らないといけない道なんだけど、ただでさえ身体が硬いのに一度に二枚も抜いて良いのだろうか。
で、二つ目が本題の非真円チェーンリング。(ROTOR社・Qリング)
今年のツール・ド・フランスでも総合優勝のB・ウィギンスと総合二位のC・フルームが使用していたことで脚光を浴びたスーパーアイテムであります。
人間の足ってさ、ペダリング時に綺麗な円運動って普通は出来ないじゃない。どうしても踏み込みと引き上げ部分が強調されたピストン運動に近い楕円軌道になっちゃうよね。それが金属のクランクで固定されているから仕方なく円運動をしている状態でしょ。その“仕方ない”部分って、結局はパワーを大幅にロスしてるんだよね。
その無駄を少しでも無くそうというのが、この楕円の形をしたリングの役割。(これも見た目はそんなに変わらないんだけど、クランクを回したらウネウネとエゲツない動きをするんですよ。)
普通は真円のリングを楕円形にし、最も円運動の力を加え難い上死点(時計でいう12時の位置)と下死点(6時の位置)付近のギア比を下げ、踏み込みの力が入り易い時計の針でいう3時付近のギア比を高くすることで、結果的に効率の良い円運動に近付けるという優れモノ。
感覚的には、上死点と下死点でスッと抜けるようなペダリングになり、踏み込みと引き上げにはグッと力を加えることが出来る。(歯数34なら、上死点と下死点で32になり、踏み込みの効く部分で36になる。…らしい)
ちなみにクランクもローターの3Dクランクにしたかったんだけど、こちらは予算の都合上現状維持を選択し、リングのみを交換。
メーカーの謳い文句としては、乳酸の発生を何%抑えるとか、運動効率が何%上がるとか、ダンシングがし易くなるとか、ペダリングがスムーズになってケイデンスが上がるとか、ヒルクライムに強くなる(これについては賛否両論)とかいろいろあるけど、真偽の程はこれから自分の足で調べていこうと思う。
さぁ明日は何処へ行こうか?
2012/10/31 (Wed.) 自転車生活
2012
10
29
勝利の美酒
昨日は本当に美味い酒だった。
何度も何度も乾杯をした。
いつも試合後の打ち上げは、野球の話題は5分程度。その後は全く関係のないバカ話で盛り上る。
だけど昨日は3次会までずーっと野球の話。
こいつら、いつまで同じ話を引っ張るんや?って思いながらも、気付けば自分も〆のラーメンを食べながら、「オレ達、ホントに優勝したんだよなぁ」って呟いている。
9年間の部活運営において、嫌な思い出もたくさんある。
それらの全てが良い思い出になったと言えば言い過ぎになるが、その辛さがあったからこそ、これだけの喜びがあるのかもしれない。
嗚呼、人生って楽しいな。
そう思わざるを得ない一日だった。
ちなみに二次会の途中で、主将と来季の監督から一言ずつ貰った言葉。
あれは本当に効いた。
涙腺が爆発寸前になった。
最近、涙腺が緩いんだよね。それに酒も入ってるでしょ。
一人だったら絶対泣いてたけど、みんなが居るから思いっきり我慢した。
だってオレが泣いたら、みんな絶対ドン引きするもんね。
「こいつ、こんな小さな大会で優勝して何で泣いてんの?」って。
うん、まぁそれが普通の感覚よ。
だからさ、下を向いて頷くふりをしながら猛烈に我慢した。
でもオレの声色が変やったから、何人かは異変に気付いたかな。
「すんませーーん!!!生おかわりーーー!!!」
って叫んで誤魔化したけど。。。
いやー、幸せ者だよ、オレは。
そして今日は病院幹部への報告参り。
賞状とトーナメント表を持って院長、副院長、事務部長へ報告。
「どしたん?相手が弱かったん?」って質問から始まるんだけど(笑)、すげー喜んでくれたのがまた嬉しくってね。
11月初旬に院長主催で優勝祝賀会が開かれることにもなった。
賞状は額に入れられ、図書室に飾られるらしい。
実はその前にカラーコピーして、無断で院内廊下の掲示板に掲載したんだけど、この流れならお咎めもないだろう。
人生、苦あれば楽あり。
最後の最後にこんなに良い思いが出来るのなら、少々の苦なんてものは、調味料のようなものだ。
もちろんこれがオレ達の最後じゃないんだけどね。
2012/10/29 (Mon.) 人生いろいろ
2012
10
28
こんなに良い日はない。
弱小軍団と言われていた我が職場のソフトボールチームが、地域対抗大会で優勝した。
対戦した3チームは全てウィンドミル。
対する我がチームは完全なるスローピッチ。
今までは優勝はもちろん、初戦突破すら難しかったのに・・・なぜ?
今年は未勝利のままでオフに入るかと思っていたのに・・・なぜ?
なぜ、この最後の大会で優勝できたんだ?
全然わからねーや。
いやでも、もうそんなことはどうでも良いか。
チームのみんなが抱き合って喜んだんだ。
オレなんてもう、涙出そうになった。
たかが地元のソフトボール大会でね。
監督を胴上げして、そして部長であるオレも胴上げしてもらった。
人生初の胴上げ、最高に気持ち良かったな~。
創部から9年。
部活存続の危機。
相次ぐ首脳陣の離脱。
いろいろとあったけど、、、ここまでがんばってきて良かった。
みんな、ありがとう。
うぉっしゃー、これから優勝祝賀会じゃ!!!
飲んで飲んで、飲みまくるぞー!
ぎぶみーなま☆
2012/10/28 (Sun.) 自己満足
2012
10
25
PHS
昨日はPHS当番につき遠出が許されず、岩国は錦帯橋までを軽く一流し。
ちなみに写真のロードバイクのトップチューブに黄色の帯で巻きつけられているのが職場のPHS。1時間以内の距離であればチャリでぶっ飛ばして職場に直行し、1時間以上掛かる距離であれば、最寄の駅に急いで自転車をバラし、JRの輪行で出勤するというシステム。PHS圏外の山道さえ攻めなければまず問題は無いのだが、風の強い走行中なんかは着信音が聞こえ難いこともあるので注意が必要。
■走行距離114.5km
■走行時間4時間21分
■所要時間5時間30分
■平均時速26.2km
■平均ケイデンス 93
■平均心拍 134
■消費カロリー 2698kcal
往路は心拍130~140。
復路は心拍150~160。
走行中のケイデンスは100程度。
やっぱこのくらいの距離が気楽で良いね。
バテることなく最後まで攻めれるし、休憩も1回で済む。これが150、200と距離が伸びていくと、ロードバイクに乗っているというより、途中から“乗せられてる”って感じが強くなる。
錦帯橋についたらご褒美にカキ氷を食べようと思っていたが、気温の低さにより食欲が沸かず、写真だけ撮ってトンボ帰り。帰路ではコンビニで休憩中のチャリダー(ブロンドの外人女性)に笑顔で手を振られたが、下ハン持ってスピードに乗っていたため頭を下げるのが精一杯。もっと愛想良くしておけば良かったなと、今では少し、いや、かなり後悔している。
さてと。今週末は愛車のバージョンアップを予定♪
これでどんな走りになるんだろ。おほほ、ちょー楽しみ。
ぎぶみーぱつきんのちゃんねー☆
2012/10/25 (Thu.) 自転車生活